カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (2)
最近のエントリー
お知らせ
暑中お見舞い申し上げます。
毎日、毎日、日干し状態
どうか、病気や事故等にあわないように気をつけて作業をしていただきたいと思っています。
いったいどんな暑さなのか…
それに、暑さで全国1位になったことを喜んで良いのか悪いのか…


火の海祭
」最終日イベントの一つ「納涼花火大会
」 今年は運
良く?二台の花火打ち上げ船のちょうど真ん中❗️ 絶好の場所での花火観賞が出来ました

話題になった『湯〜園地』とのコラボもあり、初の8000発

『湯〜園地』をイメージした花火も打ち上げられ、観客のみなさん拍手喝さい

大玉100連発では、「ヒュ〜」と言う笛の音を聞きながらの大輪の花火は圧巻

音楽との共演も素晴らしく、フィナーレの『黄金孔雀』はシャッターチャンスを逃すほど見惚れてしまいました

花火が終わり、まわりを見渡せば、人、人、人。
どこから湧いて出てきたのか、凄い数
人波に押されながら、帰路に着きました

別府市から大分市へと祭りは続くよ、二週間

しかし、この暑さはいつまで続くのやら…

みな様、お身体をご自愛くださいませ

(やまなか毛糸・手芸店)
2017年8月 1日 14:02




台風と腸炎と展示会!!(笑)
(やまなか毛糸・手芸店)
2017年7月 4日 18:04




我が家の引き籠り

そんな事は全く関係なく、わが家の看板猫
のフーちゃん引き篭もり真っ最中‼️毎年、四月から1〜2ヶ月間ジッと一輪車の下で生活。一輪車の下とは、本体を逆さまにした状態で置いてると、ちょうど荷台のところが空洞になったところ。
今年は、四月は車の中、五月半ばまでは、寒あやめの葉っぱの中に潜り込み、いつの間にか、一輪車に移動

最近は暑いのか被せてある遮光シートの中

この引き篭もりの理由は、手入れが悪いせいで、長い毛が毛玉になって、それを剥いでいくため。
身を守る毛が無いため、敵に会ったら一貫の終わり

そのため、ジッと息をひそめ、ひっそりと毎日を過ごしている。
エサを2〜3時間おきに運び、様子観察
食欲旺盛
しかし、今年の引き篭もりは長い

そろそろ出てきてもいい頃、早く出てきて欲しいもんだニャ


(やまなか毛糸・手芸店)
2017年6月 8日 18:39




我が家のおにわ! 我が家のはたけ!!



収穫が楽しみ
(やまなか毛糸・手芸店)
2017年6月 2日 15:27




今年もこの季節が来ましたよ!萬弘寺の市!
(やまなか毛糸・手芸店)
2017年5月22日 16:40




もうすぐゴールデンウィーク
ただ今、わが家では、リンゴの花が満開となりました。
ツボミはかわいいピンク色、花になると真っ白に変身。その満開の様子は、とってもキレイ
なんだけど、近づくとチョット危険
花の甘い香りに誘われて、いろんな虫サンが飛び交って…
その横では、ブルーベリーの花も咲き始め、果実の収穫が今から楽しみ

以心伝心、偶然の一致とは、こう言うことを言うのでしょうか
たった一年、されど一年、 短い時間の会話でしたが、懐かしい思い出でが走馬灯のように思い出されました
やっぱり、友人ってイイですね、最近の私のマンネリ化した生活に『活』が入った気がしました
今週末から、
ゴールデンウィーク
に突入
み〜んな、どこかへお出かけするのでしょうか
私は、家庭菜園




三昧かなぁ

(やまなか毛糸・手芸店)
2017年4月24日 11:05




夏はサマーセーターを着よう!!
桜の開花発表

大分市が4月に開花発表がされたのは、29年ぶりで、平年よりも11日も遅い開花。
ボチボチ見頃になりはじめたかなあ〜と思ってたら、今度は雨
。 こちらも例年より遅い菜種梅雨とか。
近所の桜
、せっかく満開になったのに…
それでも、雨に濡れるとホントにキレイな桜色。雨にけぶる桜も風情あり
(やまなか毛糸・手芸店)
2017年4月17日 12:22




我が家の新しいアイドルを紹介します!!
大分市の開花宣言は、今日か明日かと言うところ。
小型犬から大型犬まで犬種はさまざま、20頭が勢ぞろい。 警察犬訓練士の先生の指導のもと、訓練開始。 ウーン、なかなか…すごい
しばらくすると、ワンちゃん達に変化が
飼い主さんとコミュニケーションがとれるようになっていってました。 これは、頑張れば、イケるかもと…あまかった。
は私のために周っているを地でいくタイプ。 気分次第。
(やまなか毛糸・手芸店)
2017年4月 5日 16:42




ママたちは誇らしげ♪

真っ白だったそう です❄
はすぐそこ。
❓






(やまなか毛糸・手芸店)
2017年3月13日 11:32




九州手作りフェア♪

今年もたくさんの人、人、人




また、別の場所では、高校生によるファッションショーが

って疑いたくなるようなデザインとアイデアが詰まった作品がいっぱい‼️
身にまとい、自信たっぷりな様子
はじめの一歩
なんだろうなと、感動の瞬間でした。
は、すぐそこ

(やまなか毛糸・手芸店)
2017年2月27日 16:24




<<前のページへ|1|2|3|次のページへ>>









も参戦、とっても賑やか
』
️


